au by KDDI スマートフォン

INFOBAR A02

TOUCH NEW FUN NEW INFOBAR

  • 3点ポイント
  • 主流のスマートフォンのデザインだがINFOBAR特有の3色のカラーバリエーションのHTC製モデル
  • 浮遊感あふれるユニークな操作性やホーム画面上にお気に入りの写真や音楽などを自由に配置し自分仕様にできる「iida UI 2.0」
  • ワンセグ、おサイフケータイ、NFC、赤外線通信、防水,防塵、800万画素カメラ、2100mAhバッテリー搭載

NISHIKIGOI


ICE GRAY


AOAO


  • 要点ポイント

★デザイン

・INFOBARスマートフォン第3弾モデル

・タイルキーを全てなくし、主流のスマートフォンデザインに大きく進化

・手に馴染む丸みを帯びたフォルム

・INFOBAR特有のNISHIKIGOIをはじめ3色のカラーバリエーション

・初代INFOBARとINFOBAR R2と共通した高さになっているようだ

・製造はHTCが担当

>・スペック面は「HTC J butterfly」と似ているが画面関係や防水度合いなど独自になる

★ディスプレイ

・4.7インチ高精細HD液晶搭載

・透過率のよいCG Silicon液晶システムを採用

・ガラスと端末に一体感をもたせた「3Dガラス」採用

★ユーザビリティ

・高速通信サービス「4G LTE」対応

・受信時最大75Mbps、送信時最大25Mbpsで大容量コンテンツも快適に楽しめる

・1.5GHzクアッドコアCPU搭載

・最新OS「Android 4.1」採用

・1GBのRAM搭載

・進化したユーザーインターフェース「iida UI 2.0」

>・本体のラインやボタンに合わせたデザイン

・従来通り縦スクロールでパネルが並ぶホーム画面

>・パネル上から直接電話やメール、音楽再生ができるようになった

>・パネルの大きさもホーム画面上で変更可能になった

・ゼリーのようなプニプニ感のあるアニメーション効果のスクロール

・連絡先や写真などさまざまなコンテンツに素早くアクセスできる「List View」

★カメラ

・800万画素カメラ搭載

・裏面照射型CMOSセンサー採用

・F値2.0の明るいレンズ採用

・高速カメラ起動&高速連写機能

・フルハイビジョン動画撮影対応

・210万画素インカメラ搭載

・インカメラには広角タイプの明るいレンズ採用

>・大人数での自分撮りでも画面に収まる

★ネットワーク

・最大8台まで接続できるWi-Fiテザリング対応

・Bluetooth 4.0対応

★便利機能

・ワンセグ、おサイフケータイ、赤外線通信対応

・近距離無線通信「NFC」対応

・緊急速報メール対応

・防水,防塵対応

・2100mAhの大容量バッテリー搭載

・16GBのROM&最大32GBのmicroSDHC対応

・高音質なサウンドが楽しめる「Beats Audio」

・3.5φのイヤホンマイク端子搭載

・ストラップホールあり

INFOBAR A02
キャリア au
メーカー HTC
発売日 2013年2月15日
OS Android 4.1(発売時)
CPU Qualcomm Snapdragon S4 Pro APQ8064 1.5GHz(クアッドコア)
形状 ストレート
サイズ(高さ×幅×厚さ) 約138mm×70mm×9.7mm
質量 約147g
連続待受時間 3G:約450時間
LTE:約430時間
連続通話時間 3G:約900分
ディスプレイ方式 メイン CG Silicon(TFT)
サブ
ディスプレイ解像度 メイン HD(720×1280ドット)
サブ
ディスプレイサイズ メイン 4.7インチ
サブ
カメラ有効画素数 メイン 約800万画素
サブ 約210万画素
カメラ機能 フルハイビジョン動画撮影
手ぶれ補正機能
防水 IPX5,IPX7
防塵 IP5X
GPS
Wi-Fi
テザリング
Bluetooth
タッチパネル
ワンセグ
おサイフケータイ
赤外線通信
電池容量 2100mAh

■関連機種