au モバイルWi-Fiルーター
Speed Wi-Fi NEXT W04 HWD35
進化した高速通信!受信最大440Mbps
製品情報
「Speed Wi-Fi NEXT W04」は、ファーウェイ製のモバイルWi-Fiルーターです。幅がスリムなスティック型のデザインに変更されました。カバンなどに収納しやすく、片手で操作しやすいデザインとなっています。
通信速度についてはWiMAX 2+の4×4MIMOとキャリアグリゲーションにより受信時最大440Mbpsを実現しています(ハイスピードモード)。また、WiMAX 2+の2波と4G LTEの1波を束ねた3波CAにより、受信時最大370Mbpsで通信できます。送信時の通信速度については、UL CA(アップリンクキャリアアグリゲーション)と変調方式64QAMによって従来の約10Mbpsから約30Mbpsに進化しています。
パフォーマンスを3段階から制御できます。モードは「ハイパフォーマンス」「ノーマル」「バッテリーセーブ」の3種類を用意しています。「ハイパフォーマンス」では、4×4 MIMOとキャリアアグリゲーションを利用し、受信時最大440Mbpsの高速通信で楽しめるモードです。ストリーミング動画再生時などに快適な視聴ができます。「ノーマル」では、4×4 MIMOをオフにし、キャリアアグリゲーションのみで通信を行い、受信時最大220Mbpsで利用できます。初期設定であり、通信速度はある程度速く長時間利用できるため、初めて利用する方におすすめです。「バッテリーセーブモード」では、キャリアアグリゲーションもオフにして受信時最大110Mbpsに速度が低下するものの、省電力なため長時間利用できます。出先でのメールの送受信や長時間の外出時など、あまり使わないときにおすすめです。
スマートフォンなどを簡単に接続するための機能として、WPSをサポートするほか、NFCや専用アプリ(QRコード)による接続機能を搭載しています。また、有線LANポート付クレードルが付属しています。自宅のブロードバンド回線を接続することでホームルーターとして利用できます。
2.4インチカラーディスプレイ搭載していますので、接続状況や電池残量、データ通信量などが簡単に分かります。同時接続台数は10台、Bluetoothテザリングにも対応する。対応OSはWindows 7~、Mac OS X v10.6~となっています。外部端子はUSB Type-Cを採用しており、USB TypeC-A変換ケーブルが付属されます。
スペック
| Speed Wi-Fi NEXT W04 HWD35 | ||
|---|---|---|
| キャリア | au by KDDI | |
| メーカー | ファーウェイ・テクノロジーズ | |
| 発売日 | 2017年2月17日 | |
| OS | ||
| CPU | ||
| 形状 | ストレート | |
| サイズ(高さ×幅×厚さ) | 約53mm×130mm×14.2mm | |
| 質量 | 約140g | |
| 連続待受時間 | 初期設定時:約850時間 | |
| 連続通信時間 | 初期設定時:約540分 | |
| ディスプレイ方式 | メイン | TFT |
| サブ | - | |
| ディスプレイ解像度 | メイン | |
| サブ | - | |
| ディスプレイサイズ | メイン | 2.4インチ |
| サブ | - | |
| カメラ有効画素数 | メイン | - |
| サブ | - | |
| カメラ機能 | - | |
| 防水 | - | |
| 防塵 | - | |
| GPS | - | |
| Wi-Fi | IEEE802.11a/b/g/n/ac | |
| テザリング | 〇 | |
| Bluetooth | 4.1 | |
| タッチパネル | 〇 | |
| ワンセグ | - | |
| おサイフケータイ | - | |
| 赤外線通信 | - | |
| 電池容量 | 2750mAh | |
ニュース
2017年5月16日製品アップデート
auは「Speed Wi-Fi NEXT W04」について、機能追加の製品アップデートの提供を開始した。
受信時最大590Mbpsのキャリアアグリゲーションに対応するほか、UDC (Uplink Data Compression) に対応することで送信速度が向上する。
より効率的なデータ通信が可能になる「256QAM」の変調方式に対応する。
2017年2月13日発売
KDDIは、ファーウェイ製モバイルWi-Fiルーター「Speed Wi-Fi NEXT」を2017年2月17日より発売する。
2017年1月11日
関連機種
外部リンク
(最終更新日:2018/11/08)


