ワイモバイル モバイルWi-Fiルーター
Pocket WiFi 801HW
5CA対応、ハイスピードPocket WiFi。QRでかんたん接続
カラー

製品情報
「Pocket WiFi 801HW」は、Y!mobileブランドから発売されるファーウェイ製のモバイルWi-Fiルーター。
最大5つの異なる周波数帯を1つに束ねる「キャリアアグリゲーション」(5CC)に加え、複数アンテナで同時通信する「4×4MIMO」、「256QAM」により、受信時最大972Mbpsを実現しています。2019年3月時点で受信時最大972Mbpsの提供エリアは東京都・千葉県・神奈川県の一部です。2019年春以降に東名阪の一部より順次拡大予定としています。

1Gbpsは超えていないものの、ソフトバンクも光回線に迫る速度を提供できるようになりました。ちなみに、2017年に発売された従来機の「Pocket WiFi 603HW」は受信時最大612Mbpsでした。この972Mbpsの速度はLTEでの速度で、AXGP+TDDの組み合わせでは受信時最大972Mbpsを実現しています。
なお、USBケーブルを使ったテザリング(USBテザリング)のみで、Wi-Fi接続時は最大588Mbps程度です。USBケーブル(HWDCM1)は残念ながら別売です。
また、5Gの有力技術「Massive MIMO」に対応しています。「Massive MIMO」は1つの基地局に最大128本のアンテナを搭載してユーザーごとに1アンテナを独占させる技術で、人が多く集まる場所でも通信速度が低下しにくいことが特長です。
スマートフォンやタブレットと接続する時は、「Pocket WiFi 801HW」に表示したQRコードを読み取るだけで、接続設定が完了するとのことです。QRコードリーダーに関して、iPhoneは「標準カメラ」、Androidは「お父さんQR」を推奨しているようです。
インターフェイスはUSB Type-C。無線LANはIEEE 802.11a/b/g/n/acをサポートしており、最大同時接続数は16台。
スペック
| Pocket WiFi 801HW | ||
|---|---|---|
| キャリア | ワイモバイル | |
| メーカー | ファーウェイ・テクノロジーズ | |
| 発売日 | 2019年3月7日 | |
| OS | ||
| CPU | ||
| 形状 | ストレート | |
| サイズ(高さ×幅×厚さ) | 約128.4mm×65.6mm×13.8mm | |
| 質量 | 約145g | |
| 連続待受時間 | 約900時間 | |
| 連続通信時間 | 約8時間 | |
| ディスプレイ方式 | メイン | |
| サブ | - | |
| ディスプレイ解像度 | メイン | |
| サブ | - | |
| ディスプレイサイズ | メイン | 2.4インチ |
| サブ | - | |
| カメラ有効画素数 | メイン | - |
| サブ | - | |
| カメラ機能 | - | |
| 防水 | - | |
| 防塵 | - | |
| GPS | ||
| Wi-Fi | IEEE802.11a/b/g/n/ac | |
| テザリング | 〇 | |
| Bluetooth | ||
| タッチパネル | ||
| ワンセグ | - | |
| おサイフケータイ | - | |
| 赤外線通信 | - | |
| 電池容量 | 3000mAh | |
ニュース
2019年3月4日発表
ワイモバイルは、ファーウェイ製モバイルWi-Fiルーター「Pocket WiFi 801HW」を2019年3月7日に発売すると発表した。
関連機種
外部リンク
(最終更新日:2019/11/10)

