docomo スマートフォン
驚きの映像美!新感覚ディスプレイ搭載の洗練コンパクトOptimus
White
Black
★デザイン
・「Optimus it L-05D」の後継モデル
・幅約63mmのコンパクトボディ
・手に馴染むラウンドフォルム
・2色のカラーバリエーション
・指紋が目立たないマット仕上げ
★ディスプレイ
・4.5インチ液晶搭載
・従来モデルより大画面化を実現
・720×1280ドットのHD IPSディスプレイ
・画面が浮き出るような迫力の映像が楽しめる「フローティングディスプレイ」
・ガラス面とタッチセンサーを一体化した「ゼロギャップタッチ」
・薄型化、滑らかな操作感を実現
★ユーザビリティ
・高速通信サービス「Xi」対応
・受信時最大100Mbps、送信時最大37.5Mbpsで快適に楽しめる
・1.7GHzクアッドコアCPU搭載
・Android 4.2採用&2GBメモリ搭載
・ミニアプリでながら操作ができる「Qスライド」
>・ブラウザや動画、カレンダー、電卓の2アプリを同時表示可能
・画面に視線が向いているときは画面を消灯しない
・ロック画面によく使うアプリを並べて素早く起動できる
★カメラ
・1320万画素カメラ搭載
・裏面照射型CMOSセンサー採用
・声をかけるだけで撮影できる「ボイスシャッター」
・決定的瞬間を逃さない「タイムキャッチショット」
>・シャッターを押した1秒前からさかのぼって0.25秒間隔で撮影
・露光時間の異なる画像を合成して自然な写真に仕上げる「HDR撮影」対応
・フルハイビジョン動画撮影対応
・さまざまな方向で撮影し、パノラマ写真が作れる「VRパノラマ」
・動画撮影中に静止画撮影が可能な「ライブスナップショット」
・140万画素インカメラ搭載
★ネットワーク
・最大8台まで接続できるWi-Fiテザリング対応
・TVと接続した状態で他の動作ができる「デュアルスクリーン」
>・TVで動画を再生しながら端末でメールやブラウザが利用可能
・Bluetooth 4.0対応
★便利機能
・ワンセグ、おサイフケータイ、赤外線通信対応
・近距離無線通信「NFC」対応
・スマホ向け放送局「NOTTV」対応
・緊急速報「エリアメール」対応
・防水対応
・キャップレスのイヤホンジャック搭載
・従来より大容量2100mAhバッテリー搭載
・急速充電&おくだけ充電に対応
・32GBストレージ&最大64GBのmicroSDXC対応
・さまざまな画面でキャプチャ&手書きメモができる「Qメモ」
>・通知バーから簡単起動&メモをオーバーレイして画面上にずっと表示
・電話着信時に発信者情報を非表示にできる「プライバシーキーパー」
| Optimus it L-05E | ||
|---|---|---|
| キャリア | NTTドコモ | |
| メーカー | LGエレクトロニクス | |
| 発売日 | 2013年6月22日 | |
| OS | Android 4.2(発売時) | |
| CPU | Qualcomm Snapdragon 600 APQ8064T 1.7GHz(クアッドコア) | |
| 形状 | ストレート | |
| サイズ(高さ×幅×厚さ) | 約131mm×63mm×10.5mm(最厚部約10.7o) | |
| 質量 | 約132g | |
| 連続待受時間 | 3G:約410時間 LTE:約360時間 GSM:約320時間 |
|
| 連続通話時間 | 3G:約600分 GSM:約610分 |
|
| ディスプレイ方式 | メイン | IPS |
| サブ | − | |
| ディスプレイ解像度 | メイン | HD(720×1280ドット) |
| サブ | − | |
| ディスプレイサイズ | メイン | 4.5インチ |
| サブ | − | |
| カメラ有効画素数 | メイン | 約1320万画素 |
| サブ | 約140万画素 | |
| カメラ機能 | フルハイビジョン動画撮影 手ぶれ補正機能 |
|
| 防水 | IPX5,IPX7 | |
| 防塵 | − | |
| GPS | ○ | |
| Wi-Fi | ○ | |
| テザリング | ○ | |
| Bluetooth | ○ | |
| タッチパネル | ○ | |
| ワンセグ | ○ | |
| おサイフケータイ | ○ | |
| 赤外線通信 | ○ | |
| 電池容量 | 2100mAh | |
■関連機種



