6.0インチ
約2400+500+800万画素
3400mAh
1.0000(1件)
製品情報
「Galaxy A7」はサムスンのミッドレンジに属する「Aシリーズ」の新モデルになります。トリプルカメラを搭載したことが特長になります。
カメラの構成はF値1.7の2400万画素メインカメラ、広角120度の800万画素広角カメラ、深度測定用の500万画素カメラとなっています。インカメラはF値1.9の約2400万画素です。
メインカメラは19種類のシーン認識に対応しています。それぞれのシーンに合った設定に自動でしてくれます。ホワイトバランスなどカメラの設定に詳しくなくても、シャッターひとつできれいな写真が撮れます。19種類のシーンは、食事、人、花、室内、動物、風景、緑、木、空、山、ビーチ、日の出/日の入、水辺、街路、夜景、滝、雪、鳥、文字。
ポートレート撮影の際、被写体を際立たせるため背景のピンボケする「ライブフォーカス」に対応しています。後からピンボケの程度を補正し直すことができます。
6.0インチの有機ELディスプレイを搭載しています。縦横の比率が18.5:9の縦に広い画面サイズのため、ブラウジングでは情報量を多く表示できるほか、動画や映画をより大画面に楽しめます。
左右のベゼル(額縁)はかなり抑えられており、横幅76.8mmに仕上げています。上下ベゼルはありますし、「Galaxy S9」のようなベゼルレスデザインは採用していません。
生体認証として顔認証のほか、サイドの電源ボタンに内蔵した指紋認証センサーでのロック解除が可能となっています。指紋センサーは大抵背面にあり人差し指が届くようになっていますが、サイドへの配置は「Xperia」が実践している方法で、親指にちょうど良い位置です。ただし、利き手によって変わってきますね。
基本スペックですが、OSはAndroid 9.0採用、CPUはオクタコア(2.2GHz×4+1.6GHz×4)を搭載。内蔵メモリのRAMは4GB、ROMは64GB搭載。最大512GBのmicroSDXCにも対応しています。ワンセグ、フルセグ、おサイフケータイ、防水、防塵といった日本仕様には対応していません。NFCには対応しています。
ネットワーク面ですが、受信時最大150Mbpsに対応しています。アップロード速度は送信時最大50Mbpsです。
スペック
| キャリア | 楽天モバイル |
|---|---|
| メーカー | サムスン電子 |
| 発売日 | 2019年10月1日 |
| 形状 | ストレート |
| サイズ(高さ×幅×厚さ) | 約159.8mm×76.8mm×7.5mm |
| 質量 | 約168g |
| OS | Android 9.0(発売時) |
| CPU | Samsung Exynos 7885 オクタコア SDM630(2.2GHz×4+1.6GHz×4) |
| RAM | 4GB |
| ROM | 64GB |
| 連続待受時間 | |
| 連続通話時間 | |
| ネットワーク | |
| GPS | 〇 |
| Wi-Fi | IEEE802.11a/b/g/n/ac |
| テザリング | 〇 |
| Bluetooth | 5.0 |
| メインディスプレイ | |
|---|---|
| サイズ | 6.0インチ |
| 解像度 | フルHD+(2220×1080ドット) |
| 方式 | 有機EL |
| サブディスプレイ | |
| サイズ | - |
| 解像度 | - |
| 方式 | - |
| カメラ有効画素数 | |
| メイン | 約2400+500+800万画素 |
| サブ | 約2400万画素 |
| カメラ機能 | フルHD動画撮影 |
| その他 | |
| 防水 | - |
| 防塵 | - |
| 耐衝撃 | - |
| タッチパネル | 〇 |
| ワンセグ | - |
| おサイフケータイ | - |
| 赤外線通信 | - |
| 電池容量 | 3400mAh |
Galaxy A7はどうですか?
SNSで共有しませんか?
アクセサリ
| 保護フィルム | [PR] 画面を割れや傷から守ってくれる美しさを保つ番人のような存在。一般的でお求めやすいプラスチック系のPET素材から画面が見やすく強度を高められるガラス素材のものがあります。また、コーティング技術も高く、クリアに見える光沢や、指紋防止、ブルーライトカットなどのコーティングから自身の利用に合うものを選んでほしいと思います。 |
|---|
| ケース | [PR] 長く使うための保護機能だけでなく、可愛らしい表現をプラスする服のような存在。本体にシールを貼るのはおすすめできませんが、ケースなら自由に遊べます。一般的なケース型だけでなく、ICポケットがある手帳型から本体そのもののデザインを活かすバンパー型など形状から素材まで本当に種類が多いため、迷ってしまいますがそれもまた楽しい。 |
|---|
| 本体 | [PR] 白ロムは中古端末であり、巡り合わせが良ければ安くて良いものが手に入るかも!?ただ、白ロムはあくまで中古ですので、思わぬ所の傷や最悪動かないことも可能性としてあるので、写真も載っている信頼性のあるところで選ぶのが無難です。以下は管理人も利用したことのあるショップですので、興味のある方はチェックしてみて下さい。 |
|---|



