1. トップ
  2. ドコモ
  3. シャープ
  4. AQUOS PAD SH-08E

docomo タブレット

AQUOS PAD SH-08E

夢中にさせる、驚きの省電力&サイズ感。フルセグ対応IGZOタブレット

3点ポイント

  • 軽量スリムボディで持ち歩きしやすい片手でも持てる幅約107㎜の縦長タブレット
  • 省電力に貢献するIGZOを採用した7.0インチワイドUXGA(1200×1920)ディスプレイ搭載
  • フルセグ、NFC、赤外線通信、NOTTV、防水、防塵、810万画素裏面照射型CMOSカメラ、大容量4200mAhバッテリー搭載

カラー

AQUOS PAD SH-08E Whiteの画像
AQUOS PAD SH-08E White 裏面の画像

製品情報

デザイン

・ドコモ初の「AQUOS PAD」モデル

・縦長のタブレット端末

・幅約107mmの片手で持てるスリムデザイン

・約288gの軽量ボディ

・本体に収納できる「アドバンストペン」搭載

ディスプレイ

・新世代ディスプレイ「IGZO」搭載

>・より明るく、高精細な表示が可能

>・バックライト透過率の向上により省電力を実現

>・低ノイズなのでタッチ操作の精度アップ

>・ペン入力では紙に書く感覚で入力できる

>・電池の消費が劇的に抑えられる

・7.0インチディスプレイ搭載

・1200×1920ドットのワイドUXGA液晶採用

>・画面に表示されるタッチキーエリア+フルHDサイズ領域の構成

・323ppiの高密度を実現

・追従性のよい「ダイレクトトラッキング技術」

・覗き見防止「ベールビュー」

ユーザビリティ

・高速通信サービス「Xi」対応

・受信時最大100Mbps、送信時最大37.5Mbpsで快適な通信を楽しめる

・1.7GHzクアッドコアCPU搭載

・Android 4.2採用&2GBメモリ搭載

・通話も可能

・新開発UIリアリティ技術を搭載したUI「FEEL UX」

>・UIの動きに合わせてサウンドとタッチフィードバックで心地よい操作感を演出

>・アプリケーションシートのみを表示して見やすくしたシンプルモード対応

・動画やワンセグをミニ画面で見ながらメールやSNSなど別のアプリを操作できる「アナザービュー」

・軽くなぞるだけで画面オン

・電源を切るときにスリープ状態にすることで高速起動が可能

カメラ

・810万画素カメラ搭載

・裏面照射型CMOSセンサー採用で高感度、低ノイズを実現

・起動約0.4秒の「ON速起動」対応

・フルハイビジョン動画撮影対応

・露光時間の違う写真を合成して明暗差がはっきり出た自然な写真になる「HDR撮影」

・操作が分かりやすい「シンプルカメラUI」

・裏面照射型CMOSセンサー採用の210万画素インカメラ搭載

・手鏡モードで身だしなみも手軽にチェック

ネットワーク

・さらに速くなったWi-Fiの次世代規格IEEE802.11ac対応

・最大10台まで接続できるWi-Fiテザリング対応

・AQUOSと連携「スマートファミリンク」対応

・Bluetooth 4.0対応

・高精細な映像をスピーディーに転送できるMHL対応

便利機能

・ワンセグより高画質な地上デジタル放送が楽しめる「フルセグ」対応

・スマホ向け放送局「NOTTV」も楽しめる

・ワンセグ、赤外線通信対応

・近距離無線通信「NFC」対応

・緊急速報「エリアメール」対応

・防水、防塵対応

>・発熱が相当気になり、バックライトが暗くなることもある

・4200mAhの大容量バッテリー搭載

>・バッテリーの着脱は不可

・32GBストレージ&最大64GBのmicroSDXC対応

・カシオのG-SHOCKと連携「G-SHOCK連携」対応

>・着信通知や置き忘れ防止機能など時計の新たな使い方

・Wolfson社の音声処理LSIを搭載

・約126時間の連続再生で好きな音楽を楽しめる

・臨場感溢れるサウンドが楽しめる「Dolby Mobile v3」

・Bluetoothの高音質化を実現する「aptX」対応

・手書きでメモやスケジュール管理ができる「書」ノート搭載

・一時的にタッチ操作を無効にできる「チャイルドロック」

・電話帳データや電話/メールなどの相手を非表示にできる「シークレットモード」

・電話帳データの不正アクセスを防止する「電話帳アクセスモニター」

・消費電力を抑える「エコ技」搭載

スペック

AQUOS PAD SH-08E
キャリア NTTドコモ
メーカー シャープ
発売日 2013年8月2日
OS Android 4.2(発売時)
CPU Qualcomm Snapdragon 600 APQ8064T 1.7GHz(クアッドコア)
形状 ストレート
サイズ(高さ×幅×厚さ) 約190mm×107mm×9.9mm(最厚部10.0mm)
質量 約288g
連続待受時間 3G:約850時間
LTE:約750時間
GSM:約750時間
連続通話時間 3G:約1210分
GSM:約1220分
ディスプレイ方式 メイン IGZO(TFT)
サブ
ディスプレイ解像度 メイン ワイドUXGA(1200×1920ドット)
サブ
ディスプレイサイズ メイン 7.0インチ
サブ
カメラ有効画素数 メイン 約810万画素
サブ 約210万画素
カメラ機能 フルハイビジョン動画撮影
防水 IPX5,IPX7
防塵 IP5X
GPS
Wi-Fi
テザリング
Bluetooth
タッチパネル
ワンセグ
おサイフケータイ
赤外線通信
電池容量 4200mAh

ニュース

2016年7月12日製品アップデート

  • 「特定サイトを閲覧すると、まれにブラウザが強制終了する場合がある事象」などが改善される。
  • 更新時間:約6分
  • 更新後のビルド番号:01.00.08

2015年9月17日製品アップデート

  • 「携帯電話(本体)のタッチパネル操作時、まれに誤認識する場合がある事象」などが改善される。
  • 更新時間:約6分
  • 更新後のビルド番号:01.00.07

関連機種

2012年冬モデル

AQUOS PAD SHT21

新しい「スマート」がみえてきた

2012年秋モデル

MEDIAS TAB UL N-08D

衝撃の軽さ、速さ、指先に伝わるタッチ感覚。その手に、リアルな驚きを


ユーザー評価