 5.50インチ
5.50インチ
 約1200万画素
約1200万画素
 4000mAh
4000mAh


 
 
0.0000(0件)
製品情報
「Android One S7」は、Google認定の「Android One」シリーズとして展開されるスマートフォンになります。製造メーカーはシャープです。Android Oneスマートフォンはいち早く最新の Android OSに対応するほか、セキュリティも毎月アップデートされます。発売後24か月間はOSのバージョンアップを保証するほか、同じく最低3年間は毎月のセキュリティアップデートを提供するとしています。
2018年12月に発売された「Android One S5」の後継モデルになりますが、「Android One S7」は見た目からしてベースが「AQUOS sense3 lite」です。
4000mAhの大容量バッテリーを搭載しました。それにもかかわらず横幅も70mmと持ちやすく、厚さは約8.9mmという薄さです。さすがに重さは約167gと増えています。
さらに省エネ性能に優れたIGZO液晶ディスプレイを搭載している合わせ技により最長1週間のバッテリーライフを実現しています。画面サイズは5.5インチのフルHD+です。画面アスペクト比は18:9の縦に広い画面サイズのため、ブラウジングでは情報量を多く表示できるほか、動画や映画をより大画面に楽しめます。シャープ独自のリッチカラーテクノロジーモバイルの採用により、実物に近い色味で鮮やかに美しく表現された映像を楽しめます。
メインカメラは1200万画素で大型のCMOSセンサーを採用していることにより、薄暗い場所での撮影も怖くありません。デュアルカメラかなというデザインですが、片方にはFeliCaマークがあります。
基本スペックですが、OSはAndroid 10採用、CPUはオクタコア(2.2GHz×4+1.8GHz×4)を搭載。内蔵メモリのRAMは3GB、ROMは32GB搭載。最大512GBのmicroSDXCにも対応しています。おサイフケータイ、NFC、IPX5,IPX8の防水、IP6Xの防塵に対応しています。
ネットワーク面ですが、受信時最大250Mbpsに対応しています。LTE上で高音質で安定した通話を実現する音声通話「VoLTE」サービスにも対応しています。
スペック
| キャリア | ワイモバイル | 
|---|---|
| メーカー | シャープ | 
| 発売日 | 2019年12月19日 | 
| 形状 | ストレート | 
| サイズ(高さ×幅×厚さ) | 約147mm×70mm×8.9mm | 
| 質量 | 約167g | 
| OS | Android 10.0(発売時) | 
| CPU | Qualcomm Snapdragon 630 SDM630 オクタコア(2.2GHz×4+1.843GHz×4) | 
| RAM | 3GB | 
| ROM | 32GB | 
| 連続待受時間 | |
| 連続通話時間 | |
| ネットワーク | |
| GPS | 〇 | 
| Wi-Fi | IEEE802.11a/b/g/n/ac | 
| テザリング | 〇 | 
| Bluetooth | 5.0 | 
| メインディスプレイ | |
|---|---|
| サイズ | 5.50インチ | 
| 解像度 | フルHD+(2160×1080ドット) | 
| 方式 | IGZO | 
| サブディスプレイ | |
| サイズ | - | 
| 解像度 | - | 
| 方式 | - | 
| カメラ有効画素数 | |
| メイン | 約1200万画素 | 
| サブ | 約800万画素 | 
| カメラ機能 | |
| その他 | |
| 防水 | IPX5,IPX8 | 
| 防塵 | IP6X | 
| 耐衝撃 | |
| タッチパネル | 〇 | 
| ワンセグ | - | 
| おサイフケータイ | 〇 | 
| 赤外線通信 | |
| 電池容量 | 4000mAh | 
Android One S7はどうですか?
SNSで共有しませんか?
アクセサリ
| 保護フィルム | [PR] 画面を割れや傷から守ってくれる美しさを保つ番人のような存在。一般的でお求めやすいプラスチック系のPET素材から画面が見やすく強度を高められるガラス素材のものがあります。また、コーティング技術も高く、クリアに見える光沢や、指紋防止、ブルーライトカットなどのコーティングから自身の利用に合うものを選んでほしいと思います。 | 
|---|
| ケース | [PR] 長く使うための保護機能だけでなく、可愛らしい表現をプラスする服のような存在。本体にシールを貼るのはおすすめできませんが、ケースなら自由に遊べます。一般的なケース型だけでなく、ICポケットがある手帳型から本体そのもののデザインを活かすバンパー型など形状から素材まで本当に種類が多いため、迷ってしまいますがそれもまた楽しい。 | 
|---|
| 本体 | [PR] 白ロムは中古端末であり、巡り合わせが良ければ安くて良いものが手に入るかも!?ただ、白ロムはあくまで中古ですので、思わぬ所の傷や最悪動かないことも可能性としてあるので、写真も載っている信頼性のあるところで選ぶのが無難です。以下は管理人も利用したことのあるショップですので、興味のある方はチェックしてみて下さい。 | 
|---|
関連機種
ニュース
2021年1月6日製品アップデート
ワイモバイルは製品アップデートにより「特定条件下にて一部のアプリが正常動作しない事象」などが改善されると案内している。
2020年8月31日製品アップデート
ワイモバイルは製品アップデートにより「ごくまれにカメラが起動しないことがある事象」などが改善されると案内している。
2020年3月26日製品アップデート
ワイモバイルは製品アップデートにより「ゲーム中に音途切れが発生する場合がある事象」などが改善されると案内している。
2020年2月20日製品アップデート
ワイモバイルは製品アップデートにより「着信音、通知音が変更できない場合がある事象」などが改善されると案内している。
2019年12月19日製品アップデート
ワイモバイルは製品アップデートにより「Googleフォトアプリの更新」などが行われると案内している。
2019年12月12日発売
ソフトバンクは、Y!mobileブランドのシャープ製スマートフォン「Android One S7」を12月19日に発売すると発表した。
2019年10月7日発表
ソフトバンクは、Y!mobileブランドの2019年秋冬モデルラインナップとして、シャープ製スマートフォン「Android One S7」を2019年12月中旬以降に発売すると発表した。
ワイモバイルでは、スマートフォン4機種を発表している。
PR
☆★楽天カード新規入会キャンペーン★☆
「年会費無料!新規入会でもれなく楽天スーパーポイントがもらえる」
外部リンク
(最終更新日:2021/01/17)








 
