ドコモ スマートフォン
Xperia SX SO-05D
思いのままに操る快適さ。「Xi」対応世界最軽量 プレミアムパフォーマンスXperia
製品情報
★デザイン
・手に収まるコンパクトサイズ
・95gの軽量ボディ
・「Xperia GX SO-04D」と同様にXperia初のLTE端末
・多彩なカラーバリエーション
・ボディの周囲のクロスラインがアクセント
・ラインでわかれた4ブロックデザイン
★ディスプレイ
・3.7インチQHD液晶
・「Xperia ray SO-03D」より大画面化、高解像度化を実現
・色彩を鮮やかにするモバイルブラビアエンジン
・光の乱反射や拡散を軽減「Clear Black Panel」
★ユーザビリティ
・超高速通信サービス「Xi」対応
・受信時最大75Mbps、送信時最大25Mbpsの高速通信
・Android 4.0採用
・1.5GHzデュアルコアCPU搭載
・独自の文字入力アシスト機能「POBox Touch 5.1」
・手書きかな入力対応
★カメラ
・810万画素カメラを搭載
・裏面照射型CMOSセンサー「Exmor R for mobile」搭載
・解放値F2.4の明るいレンズ採用
・起動時間約0.9秒、撮影間隔約0.5秒の高速撮影
・フルハイビジョン動画撮影対応
・インカメラ搭載で自分撮りや顔認証が簡単
★ネットワーク
・Wi-Fiテザリング対応
・DLNA対応
・著作権保護コンテンツをWi-Fi経由で視聴可能「DTCP-IP対応」
★便利機能
・日本定番便利機能対応
・緊急速報「エリアメール」対応
・音楽を快適に楽しめる「WALKMANアプリケーション」
・「サラウンドオーディオ」や「クリアオーディオテクノロジー」などソニーこだわりの音質を実現
・アルバムやムービーなど多彩なアプリケーション
・コミュニケーションがスムーズに楽しめる「Timescape」
・FMラジオ搭載
★サービス
・docomo Palette UI対応
スペック
| Xperia SX SO-05D | ||
|---|---|---|
| キャリア | NTTドコモ | |
| メーカー | ソニーモバイルコミュニケーションズ | |
| 発売日 | 2012年8月10日 | |
| OS | Android 4.0(発売時) | |
| CPU | Qualcomm Snapdragon S4 MSM8960 デュアルコア(1.5GHz×2) | |
| 形状 | ストレート | |
| サイズ(高さ×幅×厚さ) | 約mm×mm×mm | |
| 質量 | 約95g | |
| 連続待受時間 | 3G:約360時間 LTE:約240時間 GSM:約280時間 |
|
| 連続通話時間 | 3G:約350分 GSM:約360分 |
|
| ディスプレイ方式 | メイン | TFT |
| サブ | - | |
| ディスプレイ解像度 | メイン | qHD(960×540ドット) |
| サブ | - | |
| ディスプレイサイズ | メイン | 3.7インチ |
| サブ | - | |
| カメラ有効画素数 | メイン | 約810万画素 |
| サブ | 約31万画素 | |
| カメラ機能 | フルHD動画撮影/手ぶれ補正 | |
| 防水 | - | |
| 防塵 | - | |
| GPS | 〇 | |
| Wi-Fi | IEEE802.11a/b/g/n | |
| テザリング | 〇 | |
| Bluetooth | 3.1 | |
| タッチパネル | 〇 | |
| ワンセグ | 〇 | |
| おサイフケータイ | 〇 | |
| 赤外線通信 | 〇 | |
| 電池容量 | 1500mAh | |
ニュース
関連機種
外部リンク
(最終更新日:2019/07/28)


