docomo/au by KDDI/SoftBank

iPhone 6 Plus

大きさ以上に大きく進化

3点ポイント

  • iPhone 6の兄弟モデル!従来より薄い7.1mmでサイドも丸みを帯びた従来とは異なるデザイン
  • 従来より大きな5.5インチフルHDディスプレイ搭載!広視野角でコントラストが高い「Retina HD displays」を採用
  • オートフォーカスのスピードが向上した800万画素カメラ搭載!光学手ぶれ補正に対応

製品情報

デザイン

・iPhoneシリーズ第8世代目の機種!「iPhone 6」の大画面化したモデル

・サイズも大きくなり高さ158.1mm、幅77.8mm!大きくなっても厚さ7.1mm、重さ172gの薄型ボディ

・継ぎ目のないフォルムで、全体的に丸みを帯びたデザインとなり、手にフィット

・電源ボタンはサイドに移動し、押しやすく、音量ボタンは細長くなった

・本体素材は酸化皮膜処理アルミニウムで、カラーはスペースグレー、ホワイト、ゴールドの3色展開

ディスプレイ

・大画面5.5インチディスプレイ搭載!1920×1080ドットのフルHD解像度を採用し、ピクセル密度401ppiを実現

・広視野角でコントラストが高いRetina HDディスプレイ!隅々まで色を正確に表現できるデュアルドメインピクセル採用

・ホームボタンを2回タッチするだけで、画面全体が下半分まで降りてくる「簡易アクセス」に対応!指の届かない所も片手で操作できる

・拡大表示に対応

・耐指紋性撥油コーティングで指紋や汚れをつきにくくする

ユーザビリティ

・受信時最大150MbpsのLTEに対応し、新たにTD-LTEをサポート!UQコミュニケーションの「WiMAX 2+」やWireless City Planningの「SoftBank 4G」(AXGP)に対応

・複数の周波数帯を束ねて高速通信にするLTE-Advancedの技術「キャリアアグリゲーション」に対応!auのLTEとソフトバンクのLTEで利用可能。ドコモのLTEとソフトバンクのAXGPでは非対応(2014年9月現在)

・LTE上で高音質で安定した通話を実現する「VoLTE」に対応!国内での対応は未定(2014年9月現在)

・第2世代64bitアーキテクチャのプロセッサ「Apple A8」搭載!1.4GHz駆動のデュアルコアで従来のA7より25%処理が早い

・モーション処理専用のコプロセッサ「Apple M8」搭載!加速度センサー、ジャイロスコープ、コンパスに加え、新たに搭載された気圧センサーなどからのデータを測定

・iOS 8採用&1GBメモリ搭載

・画面を横向きにすると、ホーム画面やメール、メッセージ、カレンダーなど多くの内蔵アプリが横向きに最適化した表示に設計

・音声アシスタント機能「Siri」

・状況に合わせた予測変換を行い学習するソフトウェアキーボード「QuickType」!他社製のソフトウェアキーボードも利用可能

カメラ

・800万画素カメラ搭載

・裏面照射型CMOSセンサー採用で高感度、低ノイズを実現!F値2.2の明るいレンズ採用

・光学式の手ぶれ補正に対応

・新開発の「Focus Pixels」によりオートフォーカス性能、顔検出機能が向上

・被写体に最も合うフラッシュ強度と色温度を自動で選ぶ「True Toneフラッシュ」!白色とアンバー(琥珀)色の2つのLEDによる1000以上の組み合わせ

・30fpsに加えて新たに60fpsに対応したフルハイビジョン動画撮影対応

・120fpsに加えて新たに240fpsに対応したスローモーションビデオ撮影

・シャッターボタンを長押しするだけで1秒間に10枚、最大999枚の連続撮影する「バーストモード」

・一定間隔で撮影した静止画をつなぎ合わせて、長時間の画を短縮した動画にできる「タイムラプスビデオ」

・逆光や薄暗い場所でも自然な明るさで撮影できる「HDR写真」と「HDRビデオ」

・裏面照射型CMOSセンサー、F値2.2を採用した120万画素インカメラ搭載

・インカメラではハイビジョン動画撮影対応!新たに「バーストモード」やビデオ通話でも活躍する「HDRビデオ」に対応

ネットワーク

・Wi-Fi(IEEE802.11a/b/g/n/ac)対応!テザリングにも対応

・Bluetooth 4.0対応

便利機能

・近距離無線通信「NFC」に対応!アップルのモバイル決済サービス「Apple Pay」で利用

・緊急地震速報対応

・指紋認証機能「Touch ID」搭載!ホームボタンに軽く触れるだけで、どの角度からでも認証可能。iTunes StoreやApp Storeなどのコンテンツ購入時のパスワードも指紋認証でできる

・2915mAhバッテリー搭載!連続待受最大16日間、音楽再生最大80時間を実現

・ストレージは16GBと64GB、128GBの3モデルが用意

スペック

iPhone 6 Plus
キャリア NTTドコモ
au
ソフトバンクモバイル
メーカー アップル
発売日 2014年9月19日
OS iOS 8(発売時)
CPU Apple A8 1.4GHz(デュアルコア)
形状 ストレート
サイズ(高さ×幅×厚さ) 約158.1mm×77.8mm×7.1mm
質量 約172g
連続待受時間 最大384時間
連続通話時間 3G:最大24時間
ディスプレイ方式 メイン Retina HD(IPS)
サブ
ディスプレイ解像度 メイン フルHD(1920×1080ドット)
サブ
ディスプレイサイズ メイン 5.5インチ
サブ
カメラ有効画素数 メイン 約800万画素
サブ 約120万画素
カメラ機能 フルハイビジョン動画撮影
光学式手ぶれ補正
ハイビジョン動画撮影(インカメラ)
防水
防塵
GPS
Wi-Fi
テザリング
Bluetooth
タッチパネル
ワンセグ
おサイフケータイ
赤外線通信
電池容量 2915mAh

ニュース

2015年8月24日不具合

15/04/09
iPhone 6、iPhone 6 PlusがVoLTEに対応
14/09/10
「iPhone 6」など発表【Apple】
14/06/03
アップル、「iOS 8」など発表【Apple】

関連機種

2014年秋モデル

iPhone 6

大きさ以上に大きく進化

2013年秋モデル

iPhone 5s

進み続けるもの。


ユーザー評価