ドコモ スマートフォン
arrows NX F-01K
画面割れに強く、指一本であなたにぴったりの文字サイズ。
製品情報
富士通製のハイスペックタフネススマートフォンです。「arrows NX F-01J」の後継モデルでさらに強くなっています。
今回の特長は新しいUIとなる新センサー「Exlider」です。サイドにある電源ボタンに搭載されており、指でなぞるだけでWebページや電子書籍、ドキュメントの拡大縮小により自由自在に調節できます。Webブラウジング時のオートスクロールやカメラのズーム操作も可能です。
「Exlider」の入っている電源ボタンには指紋センサーも内蔵されています。arrowsシリーズではおなじみの虹彩認証にも対応しているので、その場にあったロック解除方法が選択できそうですね。
タフネス性能は備えており、米国国防総省のMIL規格の23項目に準拠しています。金属と樹脂を一体成形した「New SOLID SHIELD」構造を採用して、ねじれに対する強度がアップした上に、継ぎ目がないシンプルなデザインになりました。その他にも画面が割れにくいように、「Corning Gorilla Glass 3」の採用、画面周囲に0.3mmのフチを立て、画面が直接地面に当たりにくくなる工夫が施されている。
オーディオについてはオンキヨー監修によりデジタルノイズや歪みの少ない高品位な音質を実現しています。画面の上下にスピーカーを2つ搭載しステレオでの再生が可能なほか、aptX HDに対応しハイレゾ音源をワイヤレスで楽しめます。
基本スペックですが、OSはAndroid 7.1採用、CPUはオクタコア(2.2GHz×4+1.8GHz×4)を搭載。内蔵メモリのRAMは4GB、ROMは32GB搭載。最大256GBのmicroSDXCにも対応しています。ワンセグ、フルセグ、おサイフケータイ、NFC、IPX5,IPX8の防水、IP6Xの防塵、耐衝撃性能に対応しています。赤外線通信非対応となっています。
ネットワーク面ですが、受信時最大450Mbpsに対応しています。LTE(2GHz・150Mbps+1.5GHz・150Mbps+800MHz・150Mbps)の3バンドのキャリアアグリゲーションによって実現しているものと思われます。LTE上で高音質で安定した通話を実現する音声通話「VoLTE」サービスにも対応しています。
スペック
| arrows NX F-01K | ||
|---|---|---|
| キャリア | NTTドコモ | |
| メーカー | 富士通コネクテッドテクノロジーズ | |
| 発売日 | 2017年12月8日 | |
| OS | Android 7.1(発売時) | |
| CPU | Qualcomm SDM660 オクタコア(2.2GHz×4+1.8GHz×4) | |
| 形状 | ストレート | |
| サイズ(高さ×幅×厚さ) | 約149mm×72mm×8.1mm(最厚部:約8.1mm) | |
| 質量 | 約154g | |
| 連続待受時間 | 3G:約450時間 LTE:約400時間 GSM:約340時間 |
|
| 連続通話時間 | 3G:約770分 LTE:約850分 GSM:約700分 |
|
| ディスプレイ方式 | メイン | TFT |
| サブ | - | |
| ディスプレイ解像度 | メイン | フルHD(1920×1080ドット) |
| サブ | - | |
| ディスプレイサイズ | メイン | 5.2インチ |
| サブ | - | |
| カメラ有効画素数 | メイン | 約2300万画素 |
| サブ | 約500万画素 | |
| カメラ機能 | 4K動画撮影/手ぶれ補正 | |
| 防水 | IPX5,IPX8 | |
| 防塵 | IP6X | |
| GPS | 〇 | |
| Wi-Fi | IEEE802.11a/b/g/n/ac | |
| テザリング | 〇 | |
| Bluetooth | 5.0 | |
| タッチパネル | 〇 | |
| ワンセグ | 〇 | |
| おサイフケータイ | 〇 | |
| 赤外線通信 | - | |
| 電池容量 | 2580mAh | |
ニュース
2019年8月20日製品アップデート
ドコモは富士通製スマートフォン「arrows NX F-01K」をAndroid 9.0にバージョンアップする製品アップデートの提供を開始した。
2018年7月23日製品アップデート
ドコモは富士通製スマートフォン「arrows NX F-01K」をAndroid 8.0へバージョンアップする製品アップデートの提供を開始すると発表した。
2017年12月5日発売
ドコモは富士通製スマートフォン「arrows NX F-01K」を12月8日に発売すると発表した。
関連機種
外部リンク
(最終更新日:2019/08/24)


