1. トップ
  2. auサムスン
  3. GALAXY S5 SCL23

au by KDDI スマートフォン

GALAXY S5 SCL23

そろそろ、次の世界へ。GALAXY S5

3点ポイント

  • 5.1インチのフルHD有機ELディスプレイ、約1600万画素カメラを搭載したGALAXY最新機種
  • キャリアアグリケーション、WiMAX2+に対応!4GとWi-Fiを同時に利用できるハイブリッドダウンロードを搭載
  • 防水防塵に対応!ディスプレイに水や汚れをはじきやすいコーティング加工

製品情報

デザイン

・GALAXY S5を日本向けにカスタマイズしたモデル

・GALAXY初の防水防塵対応

>・防水ながら厚さ8.3mmに抑えたスリムボディ

・指紋が目立たないマット調のデザイン

・auオリジナル色のシャンパンピンクも含めた3色のカラーバリエーション

・蓋を閉じたままでも操作できる別売の「S View カバー」を用意

>・電池カバー着け替えタイプで防水対応&卓上ホルダ使用可能

ディスプレイ

・5.1インチ大画面で1080×1920ドットのフルHD解像度の有機ELディスプレイ

>・ディスプレイ表面にフッ素コート加工で、指紋がつきにくく、水をよく弾く

・手袋をはめた状態でも操作できる高感度タッチ対応

・画面表示全体を小さくして片手で操作しやすくする「片手操作」!サイズ、位置を変更可能

ユーザビリティ

・高速通信サービス「au 4G LTE」対応

>・受信時最大150Mbpsの2GHz帯に加え、受信時最大75Mbpsの800MHz帯プラチナバンドに対応

・キャリアアグリゲーションに対応

>・2GHz帯と800MHz帯の2つの周波数をあわせて受信時最大150Mbpsを実現

・受信時最大110Mbpsの「WiMAX2+」に対応!LTEとWiMAX2を最適な方を選んで自動接続

・4GとWi-Fiを同時に使用して高速ダウンロードできる「ハイブリッドダウンロード」対応

・2.5GHzクアッドコアCPU搭載&Android 4.4採用&2GBメモリ搭載

・「防災インフォ」と「生活インフォ」を提供

>・天災に関する情報と花粉、PM2.5、黄砂、紫外線などの情報を案内する。ウィジェットでひと目で確認できる

・「auベーシックホーム」&「TouchWizかんたんホーム」

>・「auベーシックホーム」は、auオリジナルホームアプリ。ホーム画面のみで自分好みにカスタマイズできる。「TouchWizかんたんホーム」は、アイコンや文字が大きくシンプルで分かりやすいホーム画面も用意

・入力切替なしで日本語、英語、数字が入力できる「8フリック入力」対応

・指を近づけるだけで動画やメールのプレビューが見れる「Sプレビュー」

・上下分割して2つのアプリを同時に表示できる「マルチウィンドウ」

・声だけで電話発信やメモ作成など操作できる「Sボイス」

・多彩なモーション/ジェスチャー機能搭載

>・手を動かすだけでスクロールしたり、画面から目を離すと動画再生を一時停止するなどさまざまな操作が可能

カメラ

・1600万画素カメラ搭載!裏面照射型CMOSセンサー採用で暗い場所にも強い

・位相差センサーでGALAXY史上最速約0.3秒のオートフォーカスを実現!シャッターチャンスを逃さない

・「リアルタイムHDR」で逆光や薄暗い場所でも、画面に表示される通りの自然な明るさで撮影できる

・撮影後でもフォーカスを前方、後方、すべてで選択できる「選択フォーカス」!一眼レフの背景ぼかしを簡単にできる

・メインカメラとインカメラで同時に撮影できる「デュアルカメラ」

・3840×2160ドットの4K動画撮影に対応

・裏面照射型CMOSセンサー採用の210万画素インカメラ搭載

>・従来より広角で自分撮りがしやすい

ネットワーク

・Wi-Fi(IEEE802.11a/b/g/n/ac)対応

>・複数のアンテナを組み合わせて高速化を図る「MIMO」対応。最大10台まで接続できるWi-Fiテザリングや、最大1台のUSBテザリングを利用可能

・スマホの画面をWi-Fi経由でワイヤレス出力できる「Miracast」対応

・高精細な映像をスピーディーに転送できるMHL対応

・省電力になった短距離無線通信「Bluetooth 4.0」対応

便利機能

・ワンセグ、おサイフケータイ(FeliCa、NFC)、緊急速報メール対応

>・ワンセグには同梱のワンセグアンテナを利用する

・国内GALAXY初の防水防塵に対応!卓上ホルダも同梱

・ホームボタンに指紋認証センサーを搭載!ロック画面解除やオンラインの支払いなど可能

・電池が切れそうな時に待受時間を向上する「ウルトラ省電力モード」

>・画面を白黒にしたり、使用可能アプリ数を制限して消費電力を抑える

・災害時などに電池長持ちにする「緊急時長持ちモード」

・CDを上回る情報量を持ち臨場感のある高音質のハイレゾ音源の再生に対応

・バッテリーの着脱ができる2800mAhバッテリー搭載!「Quick Charge 2.0」対応で急速充電可能

・32GBストレージ&最大128GBのmicroSDXC対応

・背面に心拍センサー&UVセンサーを搭載

>・「S Health」アプリから食事カロリーや消費カロリーの計算や心拍数から健康管理できる

・別売のウェアラブル端末「Gear Fit」や「Gear 2」と連携でき、着信通知から本格的な体調管理まで可能

スペック

GALAXY S5 SCL23
キャリア au
メーカー サムスン電子
発売日 2014年5月15日
OS Android 4.4(発売時)
CPU Qualcomm Snapdragon 801 MSM8974AC 2.5GHz(クアッドコア)
形状 ストレート
サイズ(高さ×幅×厚さ) 約142mm×73mm×8.3mm(最厚部:約9.8mm)
質量 約147g
連続待受時間 3G:約480時間
LTE:約450時間
WiMAX2+:約450時間
GSM:約500時間
連続通話時間 3G:約1170分
GSM:約870分
ディスプレイ方式 メイン Super AMOLED
サブ
ディスプレイ解像度 メイン フルHD(1920×1080ドット)
サブ
ディスプレイサイズ メイン 5.1インチ
サブ
カメラ有効画素数 メイン 約1600万画素
サブ 約210万画素
カメラ機能 4K動画撮影
手ぶれ補正機能
防水 IPX5,IPX8
防塵 IP6X
GPS
Wi-Fi
テザリング
Bluetooth
タッチパネル
ワンセグ
おサイフケータイ
赤外線通信 -(リモコン機能のみ対応)
電池容量 2800mAh

ニュース

2016年9月5日製品アップデート

  • 9月7日10時よりAndroid 6.0へOSバージョンアップする。
  • パスワードを保存できるWebサイトでは、指紋認証で簡単にサインインできる「Webサインイン機能」が追加される。
  • アプリからの必要な情報へのアクセス許可について、情報を必要とするときに個別に確認できるようになる。また、アプリへ渡す情報は設定メニューから変更できるようになる。
  • バッテリー・ストレージ等を最適化する「スマートマネージャー」が追加される。
  • 更新時間:Wi-Fi約45分、4G約45分、3G約100分、パソコン約35分
  • 更新後のビルド番号:SCL23KDU1BPH3

2015年10月14日製品アップデート

  • 「卓上充電器を使用時、画面表示されないように設定しても表示されてしまう事象」や「OSバージョンアップ後、auスマートパスまたはau Market起動時にKDDIインストーラーエラーが発生する場合がある事象」などが改善される。
  • 更新時間:Wi-Fi約11分、4G約12分、3G約15分、パソコン約23分
  • 更新後のビルド番号:SCL23KDU1COI2
14/11/11
「GALAXY S5 SCL23」の製品アップデート提供開始【au】
14/07/31
「GALAXY S5 SCL23」の製品アップデート提供開始【au】
14/05/21
「GALAXY S5 SCL23」でソフト更新、キャリアアグリゲーションなどに対応【au】
14/05/08
au 2014年夏モデル発表【au】
14/02/25
「GALAXY S5」などを発表

関連機種

2014年夏モデル

Xperia ZL2 SOL25

感覚を揺さぶるもの

2013年冬モデル

GALAXY Note 3 SCL22

DESIGN YOUR LIFE 日常のことが、もっと便利に、もっと楽しく。

2013年夏モデル

GALAXY S4 SC-04E

ハイスペックと新感覚操作。The Flagship Model


ユーザー評価